3月です。暖かな日差しに春の訪れを感じるこの頃ですが、今年度も最後の月となりました。少しずつ来年度へ向けた準備をしながら、残りの日々を楽しんでいることと思います。
さて3月3日は国連総会が定めた世界野生生物の日です。野生動植物の保護の取り組みを強化することを目的として2013年に制定されました。環境省が指定している国内希少野生動植物種は458種(令和7年2月)にのぼるそうです。愛知県の県鳥とされているコノハズクや石巻山固有種のオモイガケナマイマイもその中に含まれています。日々の忙しさに追われる中で、なかなか周囲の環境に目を向けることは難しいかもしれませんが、私たちの周りに存在する自然にも意識を向けてみましょう。生きている動植物だけでなく、それらの原料を使用したお土産、漢方、化粧水などの加工品もワシントン条約に基づいて保護されています。。3月は「種の存続を脅かすことのない取引」について考えてみる良い機会かもしれません。。(https://www.wildlifeday.org/en)
さて、3月の学生相談・健康相談日程表を更新しました。利用したことがある方も初めて利用する方も、大歓迎です。面談希望の方はフォームまたはメールにて予約をしてください。お待ちしております。